さねかずら (実葛)

Kadsura japonica

Kadsura japonica

Kadsura japonica

Kadsura japonica

Kadsura japonica

Kadsura japonica

Kadsura japonica

Kadsura japonica

Kadsura japonica

Kadsura japonica

Kadsura japonica

Kadsura japonica

Kadsura japonica

Kadsura japonica

Kadsura japonica

Kadsura japonica

Kadsura japonica

Kadsura japonica

わが国の本州、関東地方以西から四国、九州それに台湾や中国南部に分布しています。山野の林縁に生え、他の植物に絡みついて伸びます。卵形の葉は互生し、縁が波打ちます。雌雄異株で、7月から8月ごろ葉腋にクリーム色の花を下垂して咲かせます。秋には果実が球状に赤く熟します。果実は咳止めなどの薬用に、また若枝の粘る液からは整髪料が採られていました。別名で「びなんかずら(美男葛)」とも呼ばれます。また台湾華語では「南五味子」、中国語では「日本南五味子(ri ben nan wu wei zi)」と呼ばれます。
マツブサ科サネカズラ属の常緑低木で、学名は Kadsura japonica。英名はありません。 
The "Sane-kazura" (Kadsura japonica) belongs to the family Schisandraceae. It is a small evergreen tree that is distributed from Kanto district of Honshu west to Shikoku and Kyushu in Japan, as well as Taiwan and southern China. This vine grows in forest edges of mountains and fields, and entwines itself around adjascent vegetations. The leaves are ovate, opposite with wavy edges. It is dioecious. The cream flowers bloom descending at axils from July to August. The spherical fruits ripen red in fall. The fruits were used for medicinal purposes such as stopping coughing, and hair conditioning was taken from the viscous liquid of young branches. In Taiwanese, it is called "南五味子", and in Chinese, it is called "日本南五味子" (ri ben nan wu wei zi).
[上・中1〜2] 京都府宇治市「宇治市植物公園」にて、2005年08月05日撮影。
[中7〜中9] 同上にて、2006年01月12日撮影。
[中3・中4] 大阪府東大阪市上四条町「なるかわ園地」にて、2005年10月03日撮影。
[中5・中6] 大阪府交野市「大阪市大付属植物園」にて、2005年12月01日撮影。
[中10・中11] 滋賀県木之本町大音にて、2003年11月02日撮影。
[中12・中13] 愛知県蒲郡市神ノ郷町にて、2006年01月27日撮影。
[中14・中15] 新潟市秋葉区「新潟県立植物園」にて、2017年05月04日撮影。
[中16・下] 宮城県仙台市太白区「仙台市野草園」にて、2024年11月10日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp