さるとりいばら (猿捕り茨)

Smilax china

Smilax china

Smilax china

Smilax china

Smilax china

Smilax china

Smilax china

Smilax china

Smilax china

Smilax china

Smilax china

Smilax china

Smilax china

Smilax china

Smilax china

Smilax china

Smilax china

Smilax china

Smilax china

Smilax china

Smilax china

わが国の各地をはじめ、朝鮮半島や中国、東南アジアに分布しています。山野の草原や林縁に生え、かぎ状の棘と巻きひげで樹木などによじ登ります。葉は円形から楕円形で互生します。4月から5月ごろ、葉腋から散形花序をだし、淡い黄緑色の花を咲かせます。果実は液果で10月から11月に朱赤色に熟し、食べられます。西日本では「かしわ」の葉と同じように餅を包むのに使われます。また根茎はでき物や腫れ物の民間薬とされます。
サルトリイバラ科シオデ属の落葉蔓性木本で、学名は Smilax china。英名は China root。
The China root (Smilax china) belongs to Smilacaceae (the Catbrier family). It is a deciduous woody vine that is native to Japan, as well as the Korean Peninsula, China and Southeast Asia. This vine grows in fields or forest edges, and climbs up adjacent trees by tendrils and hooked spines. The leaves are round to elliptic and alternate. The umbels are borne on the axiles and the pale yellowish green flowers bloom from April to May. The fruits are berries, ripen in vermillion-red from October to November and edible. The roots are used as a herbal medicine for blotch or lump.
[上・中1] 京都府精華町「花空間けいはんな」にて、2006年04月18日撮影。
[中2] 大阪府交野市「大阪市大付属植物園」にて、2003年10月12日撮影。
[中3] 愛知県名古屋市千種区「東山植物園」にて、2004年11月21日撮影。
[中4] 大阪府交野市星田「ほしだ園地」にて、2006年10月13日撮影。
[中5] 愛知県幸田町遠峯「遠望峰山」にて、2007年11月01日撮影。
[中6] 千葉県香取市大角にて、2010年01月25日撮影。
[中7・中8] 同上にて、2011年04月25日撮影。
[中9・中10] 三重県松阪市「波瀬植物園」にて、2012年07月09日撮影。
[中11・中12] 茨城県桜川市「きのこ山」にて、2013年11月24日撮影。
[中13] 茨城県桜川市「足尾山」にて、2013年11月24日撮影。
[中14〜中16] 茨城県日立市「きららの里」にて、2013年11月30日撮影。
[中17] 茨城県笠間市「仏頂山」にて、2016年12月04日撮影。
[中18〜19・下] 宮城県川崎町支倉「北山」にて、2021年05月11日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp