せんりょう (千両)

Sarcandra glaber

Sarcandra glaber

Sarcandra glaber

Sarcandra glaber

Sarcandra glaber

Sarcandra glaber

Sarcandra glaber

Sarcandra glaber

わが国の本州、中部地方以南から四国・九州それに台湾、インドなど暖帯から熱帯に分布しています。山地や丘陵の林内に生え、高さは50〜100センチになります。葉は長楕円形から卵状楕円形で、縁には鋭い鋸歯があります。4月から6月ごろ、目立たない黄緑色の花を咲かせます。果実は球形で、晩秋に赤く熟します。名前がおめでたいところから、正月用の生け花や盆栽として飾られます。
センリョウ科センリョウ属の常緑小低木で、学名は Sarcandra glaber。英名はありません。
"Senryo" (Sarcandra glaber) belongs to the Myrsinaceae (the Myrsine family). It is an evergreen shrub that is distributed southward from Chubu district of Honshu to Shikoku and Kyushu, as well as the warm to tropical areas, for example Taiwan and India. This shrub grows in forests of mountains and hikksides, and can reach 50-100 cm in height. The leaves are ovate-lanceolate with acute serrate edges. The inconspicuous yellowish-green flowers bloom from April to June. The fruits are spherical and ripen red in late fall. They are adorned in Japan during New Year's Day and Bonsai.
[上・中1] 三重県松阪市「波瀬植物園」にて、2012年07月09日撮影。
[中2・中3] 大阪府四条畷市清滝中町にて、2003年06月29日撮影。
[中4・中5] 愛知県豊田市岩崎町「葦毛湿原」にて、2006年01月27日撮影。
[中6・下] 東京都文京区本駒込「六義園」にて、2018年12月23日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp