せんだいとうひれん (仙台塔飛廉) [Index] [Back]

Saussurea nipponica ssp. sendaica

Saussurea nipponica ssp. sendaica

Saussurea nipponica ssp. sendaica

Saussurea nipponica ssp. sendaica

Saussurea nipponica ssp. sendaica

Saussurea nipponica ssp. sendaica

Saussurea nipponica ssp. sendaica

Saussurea nipponica ssp. sendaica

Saussurea nipponica ssp. sendaica

Saussurea nipponica ssp. sendaica

Saussurea nipponica ssp. sendaica

Saussurea nipponica ssp. sendaica

わが国の本州、東北地方から関東地方に分布しています。山地の林内や林縁に生え、高さは50〜100センチになります。茎はあまり分枝せず、翼が発達します。葉は卵形から長卵形で、疎らに軟毛があり、葉柄には狭い翼があります。9月から10月ごろ、淡紫紅色の頭花を咲かせます。総苞は広筒形です。 
キク科トウヒレン属の多年草で、学名は Saussurea nipponica ssp. sendaica (syn. Saussurea sendaica)。英名はありません。 
"Sendai-touhiren" (Saussurea nipponica ssp. sendaica) belongs to Asteraceae (the Aster family). It is a perennial herb that is native to Tohoku and Kanto district of Honshu in Japan, and it can reach 50-100 cm in height. The stems are a few branched and develop wings. The leaves are ovate to long-ovate, sparse pubescent and petiolate with narrow wings. The pale magenta flower-heads bloom from September to October. The bracts are broad cylindric. 
[上・中1〜2] 福島県田村市滝根町「大滝根山」にて、2013年09月28日撮影。
[中3〜中8] 福島県新地町「鹿狼山」にて、2020年04月21日撮影。
[中9] 宮城県仙台市青葉区「蕃山」にて、2021年04月07日撮影。
[中10] 宮城県川崎町支倉「中ノ森」にて、2021年04月19日撮影。
[下] 宮城県仙台市太白区「太白山」にて、2021年05月08日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp