|
|
|
わが国の本州から四国・九州、それに中国の中・南部やビルマに分布しています。湿り気のある林内や谷沿いの日陰に生え、高さは30〜70センチになります。果実ができないので、根茎を伸ばして広がります。葉は剣形で光沢があります。4月から5月ごろ、花茎を伸ばして、真ん中に橙色の斑がある淡い青紫色の花を咲かせます。外花披片にはとさか状の突起があり、花柱の先は分裂して花弁のように見えます。中国名のまま「こちょうか(胡蝶花)」とも呼ばれます。
|
|
アヤメ科アヤメ属の多年草で、学名は Iris japonica。英名は Crested iris、Fringed iris。
|
|
The Crested iris (Iris japonica) belongs to Iridaceae (the Iris family). It is a perennial herb that is distributed to Honshu, Shikoku and Kyushu in Japan, as well as central-southern China and Burma. This herb grows in wet forests or shady places arong streams, and can reach 30-70 cm in height. It spreads by rootstocks, since it is sterile. The leaves are sword-shaped and glossy. The flowering stalks are borne and pale bluish-purple flowers bloom from April to May. The flower has orange mottles in the center. The outer tepals have cristate projections, and the divided style is petaloid.
|
|
[上・中1] 千葉県香取市大角にて、2010年04月29日撮影。 [中2・中7] 京都府宇治市「宇治市植物公園」にて、2005年04月28日撮影。 [中3・中6] 奈良県五條市西吉野町「銀峰山」にて、2006年04月30日撮影。 [中4〜5・中8] 大阪府交野市「大阪市大付属植物園」にて、2006年05月06日撮影。 [中9〜中14] 宮城県仙台市「東北大学植物園」にて、2016年05月14日撮影。 [中15・中16] 宮城県山元町「深山」にて、2020年05月01日撮影。 [中17〜19・下] 宮城県仙台市太白区「太白山」にて、2021年05月08日撮影。
|