ししがしら (獅子頭)

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

Blechnum niponicum

わが国の固有種で、各地に分布しています。山地の林内や道ばたなどの斜面に生え、高さは20〜40センチになります。太い根茎があり、放射状に葉を広げます。栄養葉と胞子葉をだし、葉柄が短く、中軸上面に溝があります。名前は、葉を広げたかたちを獅子のたてがみに喩えたもの。 
シシガシラ科ヒリュウシダ属の常緑シダ類で、学名は Blechnum niponicum。英名はありません。 
"Shishi-gashira" (Blechnum niponicum) belongs to the Blechnaceae family. It is an evergreen perennial fern that is endemic to Japan and can be found elsewhere across Japan. This fern grows in montane fotests and rodeside slopes, and it can reach 20-40 cm in height. It has thick rootstocks and bears the leaves radially. This fern has two types of fronds, sterile and fertile fronds. The fronds have short petioles and valleculas on rachisesa. The Japanese name is derived from the Lion's mane.
[上] 京都府宇治田原町「末山・くつわ池自然公園」にて、2006年03月24日撮影。
[中1・中2] 長野県駒ヶ根市赤穂「養命酒健康の森」にて、2006年04月04日撮影。
[中3] 長野県安曇野市穂高有明「中房渓谷」にて、2006年06月02日撮影。
[中4] 長野県安曇野市穂高有明にて、2006年05月10日撮影。
[中5] 大阪府高槻市田能「高槻花しょうぶ園」にて、2006年04月26日撮影。
[中6〜中9] 山形県小国町小玉川にて、2013年04月15日撮影。
[中18〜中20] 同上にて、2017年05月27日撮影。
[中21・中22] 同上にて、2017年06月06日撮影。
[中23・中24] 同上にて、2018年04月06日撮影。
[中30〜31・下] 同上にて、2020年05月22日撮影。
[中10〜中13] 福島市町庭坂「高湯」にて、2014年11月16日撮影。
[中14] 山形県小国町「倉手山」にて、2016年08月14日撮影。
[中26] 同上にて、2018年10月21日撮影。
[中15〜中17] 茨城県常陸太田市「鍋足山」にて、2014年12月21日撮影。
[中25] 新潟県魚沼市「小出スキー場」にて、2018年04月22日撮影。
[中27] 山形市山寺「北面白山」にて、2018年11月16日撮影。
[中28・中29] 宮城県仙台市青葉区「台原森林公園」にて、2020年02月12日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp