しらたまほしくさ (白玉星草)

Eriocaulon nudicuspe

Eriocaulon nudicuspe

Eriocaulon nudicuspe

Eriocaulon nudicuspe

Eriocaulon nudicuspe

わが国の本州、静岡・愛知・三重県に分布しています。伊勢湾沿岸の湿地だけに生え、高さは20センチほどになります。葉は線形、長さは14〜20センチで、先端が針状に尖ります。8月から11月ごろ、白い球形の頭花を咲かせます。4月では、冬枯れのままです。 
ホシクサ科ホシクサ属の一年草で、学名は Eriocaulon nudicuspe。英名はありません。 
"Shiratama-hoshi-kusa" (Eriocaulon nudicuspe) belongs to Eriocaulaceae (the Pipewort family). It is an annual herb that is distributed to Shizuoka, Aichi, and Mie prefectures of Honshu in Japan. It grows only in the wetlands along the coast of Ise Bay and is about 20 cm high. The leaves are linear, 14 to 20 cm long, with needle-shaped tips. The white spherical flower heads come in August to November. In April, it remains withered in winter. 
[上・中1] 愛知県豊橋市岩崎町「葦毛湿原」にて、2004年04月10日撮影。
[中2〜3・下] 同上にて、2006年01月27日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp