しらやまぎく (白山菊)

  • Aster scaber

  • Aster scaber

  • Aster scaber

  • Aster scaber

  • Aster scaber

  • Aster scaber

  • Aster scaber

  • Aster scaber

  • Aster scaber

  • Aster scaber

  • Aster scaber

  • Aster scaber

  • Aster scaber

  • Aster scaber

  • Aster scaber

  • Aster scaber

  • Aster scaber

  • Aster scaber

  • Aster scaber

  • Aster scaber

−− もっと見る(Show more)−−
−− 閉じる(Close) −−
わが国の各地をはじめ、朝鮮半島や中国に分布しています。山地の草原や丘陵に生え、高さは1〜1.5メートルになります。茎はふつう暗赤色を帯びます。下部の葉は心形で縁には粗い鋸歯があり、狭い翼のある長い葉柄につきます。8月から10月ごろ、茎の上部で分枝して白い頭花をつけます。舌状花は6〜8個しかありません。中国語では「東風菜(dong feng cai)」と呼ばれます。
キク科シオン属の多年草で、学名は Aster scaber。英名はありません。 
The "Shirayama-giku" (Aster scaber) belongs to Asteraceae (the Aster family). It is a perennial herb that is native to Japan, the Korean Penninsula and China. This herb grows in montane grasslands and hillsides, and it can reach 1-1.5 m in height. The stems are usually tinged dark red. The underneath leaves are cordate with coarsely toothed edges and narrow winged, long petioles. The white flower-heads bloom at the branched stems from August to October. The flower-head consists of 6-8 ray florets. In Chinese, it is called "東風菜" (dong feng cai).
[上] 奈良県御所市櫛羅「葛城山」にて、2006年10月16日撮影。
[中1〜中3] 大阪府河内長野市滝畑「岩湧山」にて、2005年09月30日撮影。
[中4・中5] 山梨県上野原市「扇山」にて、2013年09月22日撮影。
[中6〜中8] 宮城県蔵王町「青麻山」にて、2016年09月03日撮影。
[中9〜中11] 長野県軽井沢町「軽井沢町植物園」にて、2018年08月09日撮影。
[中12〜中14] 宮城県気仙沼市「気仙沼大島」にて、2024年08月04日撮影。
[中15・中16] 宮城県仙台市泉区「真美沢公園」にて、2024年09月10日撮影。[中17] 宮城県仙台市泉区「水の森公園」にて、2024年09月10日撮影。
[中18・下] 宮城県仙台市泉区「高森東公園」にて、2024年09月17日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp