しろね (白根)

Lycopus lucidus

Lycopus lucidus

Lycopus lucidus

Lycopus lucidus

Lycopus lucidus

Lycopus lucidus

Lycopus lucidus

Lycopus lucidus

わが国の各地をはじめ、東南アジアや北アメリカに分布しています。湿地に生え、高さは1メートルほどになります。茎は直立し、太くて4稜があります。葉は狭長楕円形で対生し、縁には鋭い鋸歯があります。7月から10月ごろ、葉腋に小さな白い花を密集して咲かせます。和名は、地下茎が白くて太いことから。台湾華語では「地筍」、中国語では「地笋(di sun)」と呼ばれます。
シソ科シロネ属の多年草で、学名は Lycopus lucidus。英名は Rough bugleweed、Siro-Ne。
The Rough bugleweed (Lycopus lucidus) belongs to Lamiaceae (the Mint family). It is a perennial herb that is distributed to Japan, Southeast Asia and North America. Thsi herb grows in marshes and can reach about 1 m in height. The stems are erect, thick and quadrangular. The leaves are narrow oblong, arranged in opposite with acute serrated edges. The small white flowers bloom densely at the axils from July to October. The Japanese name is derived by its white thick rootstock. In Taiwanese Chinese, it is called "地筍", and in Chinese, "地笋" (di sun).
[上・中1・中3] 大阪府交野市「大阪市大付属植物園」にて、2006年08月19日撮影。
[中2] 同上にて、2005年09月14日撮影。
[中4・中5] 福島県昭和村「駒止湿原」にて、2012年08月26日撮影。
[中6・下] 長野県軽井沢町「軽井沢町植物園」にて、2018年08月09日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp