しろざ (白藜)

Chenopodium album

Chenopodium album

Chenopodium album

Chenopodium album

Chenopodium album

Chenopodium album

Chenopodium album

Chenopodium album

Chenopodium album

Chenopodium album

Chenopodium album

Chenopodium album

Chenopodium album

Chenopodium album

わが国の各地をはじめ、ユーラシア大陸に広く分布しています。山野にふつうに生え、高さは60〜150センチになります。茎には稜があり、途中からよく分枝します。稜や節部はしばしば赤みを帯びます。葉は三角状卵形で互生しますが、長い柄と縁には不揃いな鋸歯があります。葉の裏面や新芽は白色の粉状の毛に被われます。8月から10月ごろ、円錐花序に黄緑色の小さな花を咲かせます。「ほうれんそう」と同じ仲間で、古くは食用にされていました。
アカザ科アカザ属の一年草で、学名は Chenopodium album。英名は Fat hen。
The Fat hen (Chenopodium album) belongs to Chenopodiaceae (the Goosefoot family). It is an annual herb that is distributed widely to Japan and Eurasia. This herb grows in fields or mountains and can reach 60-150 cm in height. The stems are ridged and much branched at the upper parts. The ridges and nodes are often tinged reddish. The leaves are triangular-ovate and alternate with long petioles and irregular toothed edges. The abaxial side of leaf and young leaves are covered with white powdery hairs. The panicles are borne and the small yellowish-green flowers bloom from August to October. This herb is related to spinach and was used for food in the ancient days.
[上・中7] 京都府精華町「花空間けいはんな」にて、2006年10月30日撮影。
[中1] 大阪府四條畷市清滝中町にて、2004年09月05日撮影。
[中2・中3] 千葉県銚子市「犬吠埼」にて、2007年10月11日撮影。
[中4] 群馬県富士見村小暮にて、2008年04月27日撮影。
[中5・中6] 長野県小諸市古城区にて、2006年07月09日撮影。
[中8・中9] 千葉県香取市大角にて、2011年11月09日撮影。
[中10〜12・下] 宮城県川崎町支倉にて、2021年09月14日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp