|
|
|
わが国の本州、東北地方に分布しています。高山帯の開けた草地に生え、高さは30〜40センチになります。葉は奇数羽状複葉で、小葉は楕円形です。8月から9月ごろ、直立した穂状花序に、白色の花を咲かせます。花弁はなく、長い雄しべが目立ちます。
|
|
バラ科ワレモコウ属の多年草で、学名は Sanguisorba albiflora。英名はありません。
|
|
"Shirobana-touuchi-so" (Sanguisorba albiflora) belongs to Rosaceae (the Rose family). It is a perennial herb that is native to Tohoku district of Honshu in Japan. This herb grows on alpine open grasslands and can reach 30-40 cm in height. The leaves are impari-pinnate compound with elliptic leaflets. The white flowers bloom in the erect spikes from August to September. The corolla is non-petaled and has visible long stamens.
|
|
[上・中1〜5] 宮城県蔵王町「蔵王連峰」にて、2015年09月05日撮影。 [中6・中7] 山形県上山市「蔵王御田ノ神園地」にて、2018年07月23日撮影。 [中8〜12・下] 岩手県八幡平市「岩手山」にて、2022年08月21日撮影。
|