|
|
|
中国の南東部が原産です。わが国へは明治時代の末期に渡来しました。水辺などによく生え、高さは20〜30メートルになります。下部の枝は水平または下垂して伸び、上部の枝は直立します。葉は針形で、秋には褐色に黄葉します。3月から4月ごろ、枝先に目立たない花を咲かせ、秋には小さな球果となります。中国では福利をもたらすとの言い伝えがあり、水田の畔などに植栽されています。
|
|
スギ科スイショウ属の落葉高木で、学名は Glyptostrobus pensilis。英名は Chinese swamp cypress、Shui Song。
|
|
The Chinese swamp cypress (Glyptostrobus pensilis) belongs to Taxodiaceae (the Bald cypress family). It is a tall deciduous tree that is native to south-eastern China. It was introduced into Japan in the last days of Meiji Era (about 100 years old). This tree grow in water's edges, and it can reach 20-30 m in height. The underneath branches spread out almost on the level or descending, and the upper branches are upright. The leaves are needles and they turn brown in fall. The inconspicuous flowers bloom at twig tips in March to April, and the small strobiles are borne in fall. There is a legend that it brings welfare, and it is planted on the shores of paddy fields in China.
|
|
[上・中1] 滋賀県草津市「草津市立水生植物公園」にて、2005年08月07日撮影。 [中2〜3・下] 茨城県水戸市「水戸市植物公園」にて、2012年12月08日撮影。
|