ちゃぼたいげき (矮鶏大戟) [Index] [Back]

Euphorbia peplus

Euphorbia peplus

ヨーロッパの大部分と北アフリカ、それに西アジアに分布しています。耕作地や庭、その他の荒れた土地に生え、高さは5〜30センチになります。葉は洋なし形から三角状、菱形などで、先端は尖り、縁は滑らかです。花は緑色で、小さな杯状花序につき、ほとんど一年中咲いています。茎を折ったり、葉をとったりすると白色で粘りのある汁をだします。
トウダイグサ科トウダイグサ属の一年草で、学名は Euphorbia peplus。英名は Petty spurge、Radium weed。
Petty spurge (Euphorbia peplus) belongs to Euphorbiaceae (the Spurge family). It is an annual herb that is native to most of Europe, northern Africa and western Asia. This herb grows in cultivated arable land, gardens and other disturbed land, and can reach 5-30 cm in height. The leaves are pear-shaped to triangular or rhombic with acute tips and smooth margin. The flowers are green in small cyathias, and bloom most of the year. The stem when broken or when a leaf is removed exudes a white sticky sap.
クロアチア・プリトヴィッツェ「湖群国立公園」にて、2012年04月30日撮影。(photo by Aya Suehiro)

Shu Suehiro
shu@botanic.jp