ちょうせんよめな (朝鮮嫁菜)

Miyamayomena koraiensis

Miyamayomena koraiensis

Miyamayomena koraiensis

Miyamayomena koraiensis

Miyamayomena koraiensis

朝鮮半島が原産です。わが国へは大正時代に観賞用として渡来しました。現在では広く栽培されるとともに、一部で帰化しています。茎は直立して、高さは60〜100センチになります。葉は広披針形で、葉柄はありません。6月から9月ごろ、明るい青紫色の頭花を咲かせます。別名で、「ちょうせんしおん(朝鮮紫苑)」とも呼ばれます。 
キク科ミヤマヨメナ属の多年草で、学名は Miyamayomena koraiensis。英名はありません。 
"Chosen-yomena" (Miyamayomena koraiensis) belongs to Asteraceae (the Aster family). It is a perennial herb that is native to the Korean Peninsula. It came to Japan for ornamental purposes during the Taisho era (about 100 years ago). Today, it is widely cultivated and partly naturalized. The stems are upright and can reach 60-100 cm in height. The leaves are broad lanceolate and have no petioles. The bright bluish-purple flower heads come in June to September. 
[上・中1] 長野市松代温泉にて、2004年07月29日撮影。(photo by Yoko Kitagawa)
[中2〜3・下] 北海道旭川市「旭山三浦庭園」にて、2020年09月20日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp