ディプシス・カバダエ [Index] [Back]

Dypsis cabadae

Dypsis cabadae

Dypsis cabadae

マダガスカルの近くにあるコモロ諸島が原産です。最近までこのヤシは野生では知られておらず、栽培された標本しか見つかりませんでした。それは、最近、コモロで再発見されました。開けた森に生え、高さは8メートルほどになります。幹は叢生し、非常に真っ直ぐで、青緑色です。葉は羽状複葉で、長さは120〜180センチあり、クラウンシャフトの上に8〜10個が集まってつきます。これは雌雄同株のヤシです。果実は楕円体で長さは1.5センチ、熟すと赤くなります。 
ヤシ科ヤマドリヤシ属の常緑小高木で、学名は Dypsis cabadae。英名は Cabadae palm。 
Cabadae palm (Dypsis cabadae) belongs to the Aracaceae (the Palm family). It is a semi-tall evergreen tree that is native to the Comores Islands, near Madagascar. Untill recently, this palm was unknown in the wild, only cultivated specimens had been found. It has now been rediscovered in the Comores. This tree grows in open forests and up to a height of about 8 m. The trunks are multiple, very straight and blue-green. The leaves are pinnate, 120-180 cm long and clustering 8-10 atop of crownshaft. It is a monoecious palm. The fruits are ellipsoid, 1.5 cm long and ripen red. 
アメリカ・フロリダ州「フロリダ植物園」にて、2011年05月16日撮影。(photo by Jon Suehiro) 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp