たちいぬのふぐり (立犬の陰嚢)

Veronica arvensis

Veronica arvensis

Veronica arvensis

Veronica arvensis

西アジアからヨーロッパが原産です。わが国へは、明治の中頃に渡来しました。今では各地に帰化しています。茎は根もとで分枝して、途中から直立し、高さは10〜30センチになります。葉は広卵形で対生し、縁には鋸歯があります。4月から6月ごろ、上部の葉腋に小さな青紫色の花を咲かせます。花冠の先は4裂しています。果実は小さな刮ハです。 
ゴマノハグサ科クワガタソウ属の二年草で、学名は Veronica arvensis。英名は Corn speedwell。 
The Corn speedwell (Veronica arvensis) belongs to Scrophulariaceae (the Figwort family). It is a biennial herb that is native to Europe from West Asia. I came to Japan in the middle of the Meiji era (about 130 years ago). Now it is naturalized in various places. The stem branches at the root and stands upright from the middle, reaching a height of 10 to 30 cm. The leaves are broad-ovate and opposite, with serrated edges. From April to June, small bluish-purple flowers come on the upper axils. The tip of the corolla is split into four. The fruit is a small capsule. 
[上・中2] 奈良県下市町広畑にて、2006年04月30日撮影。
[中1・下] 京都府精華町「京都フラワーセンター」にて、2006年04月18日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp