たねつけばな (種漬花)

Cardamine flexuosa

Cardamine flexuosa

Cardamine flexuosa

Cardamine flexuosa

Cardamine flexuosa

Cardamine flexuosa

Cardamine flexuosa

Cardamine flexuosa

Cardamine flexuosa

Cardamine flexuosa

Cardamine flexuosa

Cardamine flexuosa

Cardamine flexuosa

Cardamine flexuosa

Cardamine flexuosa

Cardamine flexuosa

わが国の各地をはじめ、世界中の温帯から暖帯に分布しています。和名は、苗代をつくる前、種籾を水に漬けるころに花が咲くことから。3月から7月ごろ、小さな白い4弁花を咲かせます。別名で「こめなずな(米薺)」と呼ばれ、古くから食用にされてきました。また、漢方では胃痛や整腸薬とされます。
アブラナ科タネツケバナ属の二年草で、学名は Cardamine flexuosa。英名は Wavy bittercress。
The Wavy bittercress (Cardamine flexuosa) belongs to Brassicaceae (the Mustard family). It is a biennial herb that is distributed throughout Japan and the temperate and warm climate worldwidely. The Japanese name comes from the fact that the flowers bloom around the time when the seed rice is soaked in water before making seedlings. The small four petaled flowers come in March to July. This herb has been used from the ancient days for foods, and herbal medicines for stomach distress or antiflatuent.
[上・中1] 千葉県香取市下飯田にて、2008年04月16日撮影。
[中2・中5] 京都府宇治市「宇治市植物公園」にて、2006年03月24日撮影。
[中3・中4] 大阪府交野市「大阪市大付属植物園」にて、2005年04月09日撮影。
[中6] 大阪府四條畷市清滝中町にて、2006年04月09日撮影。
[中7] 大阪府枚方市招提元町にて、2007年04月04日撮影。
[中8・中9] 千葉県香取市田部にて、2014年04月10日撮影。
[中10] 長野県小海町稲子にて、2018年05月18日撮影。
[中11〜中13] 茨城県神栖市矢田部にて、2008年03月17日撮影。
[中14・下] 千葉県香取市大角にて、2010年04月01日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp