ちごかんちく (稚児寒竹)

Chimonobambusa marmorea f. variegata

Chimonobambusa marmorea f. variegata

Chimonobambusa marmorea f. variegata

Chimonobambusa marmorea f. variegata

Chimonobambusa marmorea f. variegata

Chimonobambusa marmorea f. variegata

Chimonobambusa marmorea f. variegata

わが国の本州、宮城県以南から沖縄に分布する「かんちく(寒竹)」の一品種です。桿の高さは1.8メートルほどになります。若い稈は淡黄色の斑模様ですが、冬の日に当ると稈や葉鞘、稈鞘が朱色に変わります。別名で「しゅちく(朱竹)」とも呼ばれます。
イネ科カンチク属の常緑タケ類で、学名は Chimonobambusa marmorea f. variegata。英名はありません。
"Chigo-kanchiku" (Chimonobambusa marmorea f. variegata) belongs to Poaceae (the Grass family). It is an evergreen bamboo that is a form of "Kan-chiku" which is distributed southward from Miyagi prefecture of Honshu to Shikoku, Kyushu and the Ryukyu Islands in Japan. The culms can reach about 1.8 m in height. The young culms are pale yellow mottled. The culms, leaf sheaths and culm sheaths turn vermillion if they are exposed in the winter sun.
[上・中1] 京都市左京区「京都府立植物園」にて、2005年11月28日撮影。
[中2] 大阪府交野市「大阪市大付属植物園」にて、2005年01月19日撮影。
[中3〜5・下] 静岡県長泉町「富士竹類植物園」にて、2012年08月06日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp