|
|
|
アメリカの中南部からメキシコに分布しています。草原などに生え、茎は直立して高さが90センチほどになります。灰緑色の葉は卵形で対生します。4月から7月ごろ、茎頂や葉腋に杯状のピンク色や白色、薄紫色などの花を咲かせます。わが国へは昭和時代のはじめに渡来しました。その後、ヨーロッパやわが国で品種改良が進み、さまざまな花色や花形のものが作出されています。和名の由来には諸説がありますが、花形がトルコ人のつけるターバンに似ているからというのが腑に落ちます。別名で「ユーストマ」とも呼ばれます。
|
|
リンドウ科エウストマ属の一年草または二年草で、学名は Eustoma grandiflorum(syn. Eustoma exaltatum ssp. russellianum)。英名は Showy prairie gentian。
|
|
The Showy prairie gentian (Eustoma grandiflorum) belongs to Gentianaceae (the Gentian family). It is an annual or a biennial herb that is native to the central and southern part of United States and Mexico. This herb grwos in prairies and the stem is erect, can reach about 90 cm in height. The leaves are grayosh-green, ovate and opposite. The scyphiform, pink, white or pale purple flowers come on the stem apices or axiles from April to July. This herb was introduced into Japan in early Showa Era (about 80 years ago). The many cultivars have been breeded in Europe and Japan.
|
|
[上・中1〜5・下] 千葉県旭市萬歳にて、2010年01月14日撮影。 [中6] オーストラリア・シドニー市チェリーブルックにて、2005年12月21日撮影。(photo by Yumi Gunji)
|