|
|
|
わが国の本州、関東地方以西から四国・九州に分布しています。石灰岩地や蛇紋岩地に生え、高さは9メートルほどになります。樹皮は灰白色から淡褐灰色で、古くなると割れ目が入ります。葉は倒卵形で対生し、縁は全縁でやや反り返ります。3月から4月ごろ、葉腋に花弁のない小さな淡黄色の花を咲かせます。葉にはアルカロイドのブキシンが含まれ有毒です。
|
|
ツゲ科ツゲ属の常緑小高木で、学名は Buxus microphylla var. japonica。英名は Japanese boxwood。
|
|
The Japanese boxwood (Buxus microphylla var. japonica) belongs to Buxaceae (the Boxwood family). It is a semi-tall evergreen tree that is native from Kanto district of Honshu west to Shikoku and Kyushu in Japan. This tree grows on limestone or serpentine soils, and it can reach about 9 m in height. The bark is grayish white to pale brownish gray and furrowed when aged. The leaves are ovovate and opposite with entire, somewhat reflexed edges. The small, non-petaled, pale yellow flowers bloom at the axils in March to April. The leaves contain poisonous buxus alkaloid (buxin).
|
|
[上・中] アメリカ・テキサス州ダラス市「ダラス植物園」にて、2006年04月14日撮影。(photo by Jon Suehiro) [下] アメリカ・オハイオ州「コクス樹木園」にて、2016年05月22日撮影。(photo by Jon Suehiro)
|