つるきじむしろ (蔓雉蓆)

Potentilla stolonifera

Potentilla stolonifera

Potentilla stolonifera

Potentilla stolonifera

Potentilla stolonifera

Potentilla stolonifera

Potentilla stolonifera

わが国の各地をはじめ、サハリンやカムチャッカ半島それに済州島に分布しています。山地帯の日当たりのよい草原に生え、高さは20センチほどになります。「きじむしろ」に似ていますが、走出茎をだして広がります。葉は羽状複葉で、ふつう5〜7個の小葉があります。4月から7月ごろ、鮮やかな黄色い花を咲かせます。 
バラ科キジムシロ属の多年草で、学名は Potentilla stolonifera。英名はありません。 
"Tsuru-kijimushiro" (Potentilla stolonifera) belongs to Rosaceae (the Rose family). It is a perennial herb that is distributed to Japan, Sakhalin, the Kamchatska Peninsula and Jeju-do (southern Korea). This herb grows in sunny montane grasslands and can reach about 20 cm in height. It is creeping and spreading by stolons. The leaves are pinnately compound with 5-7 leaflets. The bright yellow flowers appear from April to July. 
[上] 栃木県藤岡町「三毳山公園」にて、2008年03月29日撮影。
[中2〜中4] 長野県小諸市「高峰高原」にて、2009年05月23日撮影。
[中5〜6・下] 長野県軽井沢町「軽井沢町植物園」にて、2010年05月15日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp