つるぼ (蔓穂)

Scilla scilloides

Scilla scilloides

Scilla scilloides

Scilla scilloides

Scilla scilloides

Scilla scilloides

Scilla scilloides

Scilla scilloides

Scilla scilloides

Scilla scilloides

Scilla scilloides

Scilla scilloides

Scilla scilloides

Scilla scilloides

わが国の各地をはじめ、朝鮮半島や中国に分布しています。日当たりの良い草原や林縁に生え、高さは20〜40センチになります。地中には黒褐色の鱗茎があり、茹でて水に晒すと食用にもなります。8月から9月ごろ、葉のあいだから花茎を伸ばし、総状花序に薄紫色の花を咲かせます。別名で「さんだいがさ(参内傘)」とも呼ばれます。
ユリ科ツルボ属の多年草で、学名は Scilla scilloides。英名はありません。
"Tsurubo" (Scilla scilloides) belongs to Liliaceae (the Lily family). It is a perennial herb that is native to Japan, as well as the Korean Peninsula and China. This herb grows in sunny grasslands or forest edges and can reach 20-40 cm in height. The blackkish brown bulb is edible though necessary to boil and soak in water. The raceme is borne on the flowering stalk and blooms pale purple flowers.
[上・中1・中7] 千葉県香取市大角にて、2010年09月29日撮影。
[中9・中10] 同上にて、2012年09月18日撮影。
[中2] 大阪府交野市「大阪市大付属植物園」にて、2006年09月29日撮影。
[中4] 同上にて、2003年09月07日撮影。
[中3] 大阪府東大阪市上四条町「なるかわ園地」にて、2005年10月03日撮影。
[中5] 岐阜県中津川市神坂にて、2007年09月06日撮影。
[中6] 茨城県神栖市土合本町にて、2009年09月24日撮影。
[中8] 大阪府高槻市原「摂津峡」にて、2007年09月19日撮影。
[中11・中12] 栃木県日光市中三依「湿生園」にて、2013年08月24日撮影。
[下] 大阪府河内長野市高向にて、2017年09月22日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp