つるまめ (蔓豆)

Glycine max ssp. soja

Glycine max ssp. soja

Glycine max ssp. soja

Glycine max ssp. soja

Glycine max ssp. soja

Glycine max ssp. soja

Glycine max ssp. soja

わが国の本州から四国・九州、それに朝鮮半島や中国に分布しています。日当たりの良い道端や草地などに生え、蔓性の茎を伸ばして広がります。葉は3出複葉で、小葉は狭卵形から披針形をしています。8月から9月ごろ、葉腋に小さな紅紫色の蝶形花を咲かせます。豆果は3センチほどの長さで、表面に毛が生えます。「だいず(大豆)」は、本種から改良されたものと考えられています。 
マメ科ダイズ属の一年草で、学名は Glycine max ssp. soja。英名は Wild soya bean。 
The Wild soya bean (Glycine max ssp. soja) belongs to Fabaceae (the Bean family). It is an anuual herb that is distributed from Hanshu to Shikoku and Kyushu in Japan, as well as the Korean Peninsula and China. This herb grows in sunny roadsides and grasslands, spread by the trailing stems. The leaves are trifoliate and the leaflets are narrow-ovate to lanceolate. Magenta small papilionacenous flowers bloom on the axils from August to September. The seed pods are about 3 cm long and covered with hairs. Soya bean (Glycine max ssp. max) is considered an improved variety of this spices. 
[上] 茨城県神栖市土合北にて、2009年09月06日撮影。
[中1〜3・下] 茨城県神栖市矢田部にて、2008年08月23日撮影。
[中4] 静岡県浜松市村櫛町「浜名湖」にて、2004年09月19日撮影。
[中5] 岡山県柵原町連石にて、2004年08月25日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp