つるにんじん (蔓人参)

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

Codonopsis lanceolata

わが国の各地をはじめ、朝鮮半島や中国、東南アジア、オーストラリアに分布しています。山地の明るい林内に生え、蔓の長さは2〜3メートルになります。葉は楕円形で先端が尖り、互生しますが、枝先ではつまって4個が輪生しているように見えます。8月から10月ごろ、淡い緑白色の広い鐘形の花を下向きに咲かせます。花冠の先端は5裂し、内側には紫褐色の斑点があります。別名で「じいそぶ(爺そぶ)」とも呼ばれますが、「そぶ」とは木曽地方の方言で「そばかす」のことです。
キキョウ科ツルニンジン属の多年草で、学名は Codonopsis lanceolata。英名は Bonnet bellflower。
The Bonnet bellflower (Codonopsis lanceolata) belongs to Campanulaceae (the Bellflower family). It is a perennial herb that is distributed to Japan, the Korean Peninsula, China, Southeast Asia ans Australia. This herb grows in sunny montane woodlands and spreads 2-3 m long. The leaves are elliptic and alternate with acute tips. They look like 4-whorled at the terminal branches. The pale greenish-white, broad bell-shaped flowers bloom descending from August to October. The corolla is divided into 5 lobes and has purplish-brown mottles on the inside surface.
[上・中1〜3] 新潟県湯沢町三国「浅貝自然観察教育林」にて、2010年09月05日撮影。
[中4・中5] 奈良県御所市関屋「金剛山」にて、2005年10月13日撮影。
[中6] 滋賀県米原市上野「伊吹山」にて、2006年09月09日撮影。
[中7・中8] 岐阜県中津川市阿木にて、2007年10月04日撮影。
[中9] 岐阜県白川村飯島「三方岩岳」にて、2004年08月08日撮影。
[中10・中11] 茨城県北茨城市「和尚山」にて、2012年09月22日撮影。
[中12〜中14] 福島県檜枝岐村「尾瀬沼」にて、2013年08月25日撮影。
[中15・中16] 東京都八王子市「高尾山」にて、2013年09月21日撮影。
[中17〜中20] 茨城県桜川市「筑波山」にて、2014年09月13日撮影。
[中21〜中23] 石川県珠洲市「珠洲岬」にて、2016年08月21日撮影。
[中24・下] 岩手県八幡平市「源太ヶ岳」にて、2021年07月24日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp