|
|
|
わが国の本州、宮城県以南から中部地方それに四国に分布しています。深山のやや湿った林下に生え、高さは60〜90センチになります。葉は円形で9〜10裂し、長い葉柄があります。7月から9月ごろ、茎頂に円錐花序をだし、白色の頭花を咲かせます。
|
|
キク科コウモリソウ属の多年草で、学名は Cacalia yatabei。英名はありません。
|
|
"Yama-taimingasa" (Cacalia yatabei) belongs to Asteraceae (the Aster family). It is a perennial herb that is distributed southward from Miyagi-prefecture to Chubu district of Honshu and Shikoku. This herb grows in wettish forests of deep mountains and can reach 60-90 cm in height. The leaves are round and divided into 9-10 partites palmately with long petioles. The spikes are borne on the stem apices and the white fower-heads bloom from July to September.
|
|
[上・中1〜3] 長野県軽井沢町長倉にて、2009年05月24日撮影。 [中4・中5] 福島県川俣町「花塚山」にて、2014年05月17日撮影。 [中6〜7・下] 山形県小国町「飯豊山」にて、2019年07月26日撮影。
|